
川崎宮前区に「清心塾」という学習塾があります。
個人授業を取り入れていてアットホームな雰囲気の中で、授業を受けることができます。
分からないところがあってもすぐに尋ねることができるので、苦手な教科も克服することが可能です。
漢検や英検、数検の実施会場でもあり検定にも詳しいので、その質問にも応じています。
コースは小学生と中学生、高校生の3つで、小学生は5教科あるうち算数と国語をメインに基本的にマンツーマンでの指導です。
中学生コースは予習復習のコツをマスターするところから始まり、5教科を中心に個々に合った指導を行い、高校生コースでは大学受験や英検を意識し、「絶対わかる」をモットーに指導します。
清心塾は1958年4月に世田谷区で開校されました。
1989年に一旦閉校となりましたが、6年後に娘さんが宮前区菅生で開校されたという経緯があります。
初代の頃は集団学習でしたが、再開してからは個別指導の形で授業を行っています。
再開当初は少人数だったので個別でも一人で教えられましたが、だんだん生徒が増えて卒業生が講師を務めるようになりました。
地域の子どもたちに寄り添い続け、精神で学んだ子どもたちが巣立ち、また生徒たちを教えるというつながりで清心の心が受け継がれているのです。
そのため子牛の募集は一切しておらず、精神で育ち教師を希望する学生たちのみが講師となって活躍しています。
また講師たちはいつ何年生の担当になるかわからない状態で指導をしているので、講師自身も鍛えられて希望の所に就職できていることも特徴です。